社員/
社風を知る

  • HOME
  • 社員/社風を知る

「幸(しあわせ)の為に働こう」

社員/社風を知る1

この言葉は、創業者から受け継がれている当社の社是です。

社員一人ひとりが、お客様・購買先・共に働くメンバーなど、自分以外の誰かの幸せのために働くことを何よりも大切にしています。社員の成長は、お客様の真の利益につながり、それが自らの幸せとして返ってくる。なので、成長しようとする社員を積極的に応援もしています。

仕事を通じて誰かの幸せのために働き、最終的には、自らが幸せを感じられる瞬間を提供していきたい、感じてもらいたい。と考えているのです。

当社の会社方針

当社の会社方針はこの5つです。この5つへ共感してもらえるのであれば、当社と合っているかもしれませんね。完璧はありません。目指す方向が近いことが大事です。


  • 1.自分を変え、会社を変えよう
  • 2.人として、美しい心で判断しよう
  • 3.感謝の心を忘れず、感動でお返ししよう
  • 4.常識にとらわれず、理想を追求しよう
  • 5.お客様を想い、丁寧な製品づくりをしよう
  • 当社を支える社員の紹介

    利高工業のモノづくりを支えている各部門の社員を紹介します。
    社風を知る・営業部門

    営業部門
    土川部長/竹内課長/高村課長
    営業部のメンバーは
    週の半分くらい、大阪本社で勤務。
    住宅メーカー様ごとでチーム編成を変え、
    会社全体と共にお客様と真摯に向き合っています。
    インタビューページ
    社風を知る・開発設計部門

    開発設計部門
    藤井(義)主任
    もともと前職ではCADを使った
    設計の仕事をしており入社して今年で8年目。
    きっかけは利高工業の部長さんのお誘い。
    自分なりのプラスαを加え、
    期待値を超える設計開発を心がけています。
    インタビューページ
    社風を知る・生産部門

    生産部門
    藤井(卓)主任
    子どもの頃から好きなモノを作りと、
    柔道で培った体力を活かせる仕事を、
    と思い製造の世界へ。
    仕事で必要なスキルは働きながら習得!
    インタビューページ
    社風を知る・生産管理部門

    品質管理部門
    丸岡主任
    社内で初めて育休を取って復帰!
    出産のタイミングで
    自分のキャリアを見つめ直し、復帰。
    何事にも先入観を持たず、客観的に仕事をしています。
    インタビューページ
    社風を知る・資材部門

    資材部門
    松宮主任
    自宅近くで働きたいと思い
    利高工業に就職。「住宅部材ってなに?」という好奇心から始まりましたが、
    今は住宅建設のスムーズな
    スタートダッシュが切れるように頑張っています。
    インタビューページ
    社風を知る・管理部門

    管理部門
    西川課長
    プロダクトデザイン、住宅デザインに興味があり、
    利高工業に入社しました。
    住宅外装のノウハウを活かし、現在、新規事業として、
    住宅メーカー様向けに家具事業を進めています!
    インタビューページ
    社風を知る・管理部門02

    管理部門
    津田課長
    京友禅の染物職人から、
    結婚、Uターンをきっかけに
    地元でしっかりと働くために利高工業に入社。
    従業員が働きやすい職場を作る業務を行なっています。
    インタビューページ